佐々木潤之介/〔ほか〕編 -- 吉川弘文館 -- 200208 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 2層 /362.1/5/4 1104623457 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 日本家族史論集  4
著者 佐々木潤之介 /〔ほか〕編  
出版者 吉川弘文館
出版年 200208
ページ数 384p
大きさ 22cm
一般件名 家族-日本-歴史
ISBN 4-642-01394-6
定価 6300円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
隷属民と家族 編首奴婢考 神野清一/著
下人の家族と女性 磯貝富士男/著
日本中世封建社会論の前進のために 高橋昌明/著
松の愬え 佐々木潤之介/著
家族の時代的特質と変容 日本古代の家族形態の特質について 関口裕子/著
中世社会の「家」と女性 峰岸純夫/著
近世家族の動向 宮川満/著
明治民法制定以後の家族 玉城肇/著
家族の近代 小山静子/著
農民の生活と家族の変化 大門正克/著
家の制度と社会体制 摂関家における「公的家」の基本構造 佐藤健治/著
中世イエ社会の成立 石井進/著
徳川封建制下の「家」 大竹秀男/著
解説