田代黒瀧/編 -- 下野史談会 -- 1942 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 地庫 /T205/1/ 1102173372 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 下野史談  第19巻第1号~第6号
著者 田代黒瀧 /編  
出版者 下野史談会
出版年 1942
ページ数 1冊
大きさ 22㎝

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第19巻第1号 楡木物語 (野中楡堂) 楡木宿の話 例弊使の話 本陣・問屋の話 野尻騒動の話加蘇村大字野尻 観音寺坊主及打破騒動 能吏・良吏の話 奇人の話 小林梅山 料理番柏屋忠次郎翁 文人墨客と楡木 医王寺官林の話 芭蕉翁の筆-柴の戸の月の話- 第2号 那須国造碑の発見と其施設に就て (渡辺龍瑞) 那須国造 (田代黒瀧) 雑録-戦捷祈願西方見学・宇都宮領碑・行幸記念・野州の花・孝子要助伝- 第3
号 善行録 (田代黒瀧) 烈婦初女の伝 (田代黒瀧) 雑録 -宇都宮家展墓・重要美術品指定- 第4・5合併号 祭祀と家庭 (田代善吉) 第6号 孝子伝 一利八・利左衛門・佐左衛門・かね女・要助・喜平治・徳弥・のよ女・よね女・清六・藤助・忠蔵・林七・安右衛門- (田代黒瀧) 九十歳近衛兵 (松村貫一) 乃木将軍記念談話会 矢板町見学 栃木史談会 渡辺勇一郎小伝