小山市史編さん専門委員会/編 -- 小山市教育委員会市史編さん室 -- 1983 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 地公 /T242/16/ 1102190616 郷土 持禁 利用可
本館 地庫 /T242/16/ 1102190608 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 小山市史研究  第5号
著者 小山市史編さん専門委員会 /編  
出版者 小山市教育委員会市史編さん室
出版年 1983
ページ数 1冊
大きさ 21㎝

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第5号 口絵 宮内2号昂出土の子持勾玉について 座談会 小山町の生活と社会の動き -明治末期から小山市の誕生まで-(近現代部会)p1 いわゆる 彷製方格T字鏡について 桑五七号墳出土の一面の小形彷製鏡を追って- (松浦宥一郎 p17 小山付近の地下地質 (阿久津純) p45 高等学校の生徒研究「結城紬」について (石川学) p50 遺跡出土植物遺存体について -小山市乙女不動原北浦遺跡を中心として
- (三沢正善) p51 鎌倉・南北朝期の乙女郷をめぐって (徳田秀子) p65 元禄・享保期の村と村方騒動 -小山周辺辺における元禄・享保期の村々- (稲葉勉) p74 近世小山宿における賎民社会の経済 (吉田定夫) p85 小山市の内陸工業都市化 (高木隆嘉) p96 小山市の神社明細帳 -「下都賀郡神社明細帳」の分析-1 (松崎彰) p102