田代黒瀧/編 -- 下野史談会 -- 1943 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 地庫 /T205/1/ 1102173398 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 下野史談  第20巻第1号~第22巻第2号
著者 田代黒瀧 /編  
出版者 下野史談会
出版年 1943
ページ数 1冊
大きさ 22㎝

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第20巻第1号 儒者伝号 岡田眞吾伝 (松井恒太郎) 長澤純平伝 (松井恒太郎) 川島知英伝 (川島守一) 中根東里伝 (小堀喜三雄) 峰岸休文伝 (富田庄作) 鈴木石橋伝 (松村貫一) 小宅文藻伝 (松村貫一) 人見竹洞先生伝 (小掘喜三雄) 印南嵐伝 (落合圭一郎) 田口太兵衛伝 (田代黒瀧) 安文中伝 (田代黒瀧) 付録:三峯山神社参拝日記 (小野塚久平) 第2号 慈覚大師伝に関する一考察
(高田聖泉) 佐野見学秋山川勤王志士を弔ふ (松村貫一) 金工品調査雑考 (渡辺龍瑞) 第3号 佐野市制施行由来 (田代黒瀧) 佐野に就て (岡部純逸) 吉野時代と佐野氏 (飯塚伊兵衛) 知松庵記 (小堀喜三雄) 佐野市歌 第4・5合併号 勤皇志士・青木彦三郎伝 (田代黒瀧) 下野史談会創立25年記念総会記事 (松村貫一) 第6号 勤皇志士・思想と現代 (田代黒瀧) 第21巻第1号 勤王志士・廣田
精一伝 (松井恒太郎) 第2号 西明寺城に就て (平嶋五一) 瀧山西谷 (富田庄作) 小山家の勤皇 (田代黒瀧) 足利藩領の寺院 (田代黒瀧) 蒲生秀実碑文 幹事松村貫一氏小伝 別 アッツ島玉砕勇士 (田代黒瀧) 第22巻第1号 下野大橡小山政光の觸状 (高田聖泉) 小山会議 (田代黒瀧) 勤王志士・中村平助 (松井恒太郎) 古事記序文中の一節に関する私考 (高田聖泉) 田代書著アツツ島玉砕勇士拝
読して (池澤金太郎) 私の愛誦歌 高林村史蹟 (田代黒瀧) 米英撃滅祈祷・物故会員追善供養 第2号 豊城入彦命野州御開拓 (田代黒瀧) 南高根澤村史蹟