井上史雄/〔ほか〕編 -- ゆまに書房 -- 199911 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 第2 /818.08/1/23 1104395577 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 日本列島方言叢書  23
著者 井上史雄 /〔ほか〕編  
出版者 ゆまに書房
出版年 199911
ページ数 580p
大きさ 22㎝
一般件名 日本語-方言 , 日本語-方言-九州地方
ISBN 4-89668-854-6
定価 7767円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
方言概説・総論 日本語の方言九州の巻 前田勇/著
九州方言概論 松田正義/著
九州方言の諸相 上村孝二/著
音韻 音韻傾向より見たる九州西南方言 原田芳起/著
九州方言におけるオ列長音の開合に就て 前田勇/著
九州西南部方言における長母音について 上村孝二/著
九州方言に現れた弱母音化通則 原田芳起/著
九州方言に現れた弱母音化通則 2 原田芳起/著
アクセント 南九州アクセントの研究 1 平山輝男/著
南九州アクセントの研究 2 平山輝男/著
熊南アクセントと熊・鹿アクセント境界線 平山輝男/著
九州東北部のアクセント境界線 平山輝男/著
九州東北部のアクセントとその系統 平山輝男/著
九州諸方言アクセントの系譜 奥村三雄/著
九州方言におけるアクセントの諸相 平山輝男/著
文法 肥・筑方言の構文論的記述 野林正路/著
九州方言における文末詞「バイ」「タイ」について 神部宏泰/著
九州西部方言の形容語 神部宏泰/著
九州方言における「カリ活用」の現況 住田幾子/著
九州方言の文法雑考 上村孝二/著
九州方言に見られる母音語幹動詞のラ行子音語幹化について 陣内正敬/著
九州肥筑方言の仮定条件法 神部宏泰/著
九州肥筑方言の断定法 神部宏泰/著
「ゴト・ゴタル」に見る九州方言の基質 住田幾子/著
敬語生活推移の軌跡 神部宏泰/著
九州方言における方向表現法 神部宏泰/著
九州西部方言の目的格表現法 神部宏泰/著
肥筑方言に見られる心情訴え文について 住田幾子/著
九州方言の可能表現法 神部宏泰/著
九州方言の確定条件接続法 神部宏泰/著
語彙 九州に於ける「いる」と「はいる」 後藤和彦/著
九州南部方言の語彙概説 上村孝二/著
言語地理学的研究 二豊国境の言語境界線 松田正義/著
九州・ことばの地理『日本言語地図』から 高田誠/著
久留米藩境における言語境界線 上門貴美代/著
九州特有方言分布相と九州方言区画 秋山正次/著
九州南部地方の「方言分派」状態のうちとくに西南辺諸分派の古態性について 瀬戸口俊治/著