足尾町教育委員会/編 -- 足尾町教育委員会 -- 200603 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 地公 /T560/327/C 1105139917 郷土 利用可 利用可
本館 地庫 /T560/327/A 1105139933 郷土 持禁 利用可
本館 地庫 /T560/327/B 1105139925 郷土 持禁 利用可
本館 村上書庫 ム/ムT560/31/ 1106387705 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 足尾銅山の産業遺跡 
著者 足尾町教育委員会 /編, 足尾町文化財調査委員会  
出版者 足尾町教育委員会
出版年 200603
ページ数 351p
大きさ 21cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本で最初に架けられた細尾索道(第一索道) p16-
隧道を通した小滝索道(第十索道) p20-
足字銭鋳造枚数の検証 p29-
神子内に残る軽便馬車鉄道の跡 p49-
笠松に片隧道で通した軽馬車鉄道 p70-
保存された渡良瀬橋 p75-
古河市兵衛が足尾銅山を実質支配するまでの軌跡 p80-
原敬刷大臣を暗殺した足尾出身の青年 p126-
間藤水力発電所から足尾町電気事業への進展 p136-
古河市兵衛の悲願であった足尾鉄道「足尾線」 p148-
足尾郷を廻村した二宮尊徳の足跡 p161-
掛水社宅で没した「富岡日記」「富岡後記」の著者『和田英』 p167-
足尾銅山を過った江戸後期の大学者『佐藤信渕』 p172-
足尾銅山に隠れていたキリシタン『東庵』 p175-
足尾銅山の私立校であった本山小・小滝小・実業学校 p183-
鉱毒予防工事命令の陰に埋没した小滝文象沢の三坑 p254-
塩野門之助とベッセマー転炉製煉法 p290-
玉村勇助と玉村式架空索道 p297-