日本図書館文化史研究会/編 -- 日外アソシエーツ -- 200709 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 第2 イ/010.2/39/ 1105172827 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 図書館人物伝 
副書名 図書館を育てた20人の功績と生涯
著者 日本図書館文化史研究会 /編  
出版者 日外アソシエーツ
出版年 200709
ページ数 457p
大きさ 21cm
一般件名 図書館員-伝記
ISBN 4-8169-2068-4
定価 4571円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
覚え書 秋田県立秋田図書館長の友三郎のこと 小川徹/著 p1~21
図書館員教習所設置の意義ー乗杉嘉壽に焦点をあててー 坂内夏子/著 p23~46
帝国図書館長松本喜一について 鈴木宏宗/著 p47~69
森清の生涯と業績ー間宮不二雄との交流を軸として 石山洋/著 p71~95
府中市立図書館長大西伍一 小黒浩司/著 p97~117
情熱の図書館人,村上清造ー薬学図書館の改革から公共図書館運動への軌跡ー 参納哲郎/著 p119~140
叶沢清介の図書館づくりーPTA母親文庫までー 石川敬史/著 p141~161
半月湯浅吉郎,図書館を追われる 高梨章/著 p163~186
志智嘉九郎の業績についてーレファレンス・サービスを中心にー 伊藤昭治/著 p187~210
ヴァルター・ホーフマンとドイツの公共図書館 河井弘志/著 p233~256
児童図書館員リリアンH.スミス小伝 深井耀子/著 p257~276
ジョン・ショウ・ビリングスのふたつの生涯 藤野寛之/著 p277~297
ジョン・コットン・ディナの生涯と図書館哲学 山本順一/著 p299~321
アメリカ公共図書館における自動車図書館の先覚者メアリー・レミスト・ティッコム 中山愛理/著 p323~345
ピアス・バトラーの図書館学における理論と実践ー書物観を中心にー 若松昭子/著 p347~366
戦後占領期初代図書館担当官キーニー 三浦太郎/著 p367~388
20世紀アメリカのライブラリアンそして図書館学者ジェシー・H.シェラについて 松崎博子/著 p389~409
セーチェーニ・フェレンツの生涯ーハンガリー国立セーチェーニ図書館の設立者ー 伊香左和子/著 p411~433
「はだしのライブラリアン」の足跡 宮原志津子/著 p435~457