戒能通厚/編 -- 日本評論社 -- 200903 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /320.4/102/ 1105633604 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 日本社会と法律学 
副書名 歴史、現状、展望
著者 戒能通厚 /編, 原田純孝 /編, 広渡清吾 /編  
出版者 日本評論社
出版年 200903
ページ数 1214p
大きさ 22cm
一般件名 法律学
ISBN 4-535-51599-9
定価 14000円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自然・景観保全と農業的土地利用 浦田一郎/著
わが国の法律家制度の特質を考える 浦田賢治/著
ロシアにおける法と慣習 浦野広明/著
道徳の法化と市民的道徳の形成 小沢隆一/著
現代憲法における二つの基本課題 原田純孝/著
「社会構成体と法的上部構造」論追想 隅野隆徳/著
わが国の自然災害救助制度に関する憲法的考察 三木義一/著
渡辺洋三・平和憲法論の根底にあるもの 宇佐見大司/著
憲法改正手続法の問題点 山中永之佑/著
「市民」的治安政策と裁判員制度の本質について 安達三季生/著
「国民の権利利益の実効的救済」にかかる行政判例と学説の相剋 前野育三/著
裁判員制度立法過程の検討序説 岡田正則/著
マンションの原始規約の設定 村井敏邦/著
「労働は商品ではない」とは何か 戒能通厚/著
産業廃棄物処分場に関する最近の民事差止め二判決(全隈・鹿屋)について 神戸秀彦/著
「自己利益」と市場 清水誠/著
労働法・法社会学論争の教えるもの 西谷敏/著
労働法におけるソフトロー・アプローチについて 和田肇/著