栃木県農業試験場/編 -- 栃木県農業試験場 -- 200903 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 地公 /T610.7/18/27C 1105375669 郷土 利用可 利用可
本館 地庫 /T610.7/18/27B 1105375651 郷土 持禁 利用可
本館 地庫 /T610.7/18/27A 1105375644 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 栃木県農業試験場研究成果集  第27号
著者 栃木県農業試験場 /編  
出版者 栃木県農業試験場
出版年 200903
ページ数 43p
大きさ 30cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 新品種等の開発
栃木県及び山口県で検出された大麦縞萎縮ウイルス系統と育種的対応 ビール麦品質研究室/〔編〕 p2~3
アントシアニジンフリー遺伝子の違いによる麦芽品質の差異 ビール麦品質研究室/〔編〕 p4~5
2 生産性向上技術の開発
軽量育苗箱及び専用の軽量培土による水稲軽量育苗法の開発 作物経営部作物研究室/〔編〕 p6~7
こんにゃく新品種「みやままさり」に適した切断増殖法 作物経営部作物研究室/〔編〕 p8~9
細霧冷房がトマトの収量、品質に及ぼす影響 野菜研究室/〔編〕 p10~11
2月どり春レタス栽培に適した播種期、品種、施肥技術および換気方法 園芸技術部野菜研究室/〔編〕 p12~13
トマトの促成長期どり栽培におけるセル成型苗直接定植法 園芸技術部野菜研究室/〔編〕 p14~15
トマトの低軒高施設における省力誘引法の確立 野菜研究室/〔編〕 p16~17
なし新品種「きらり」の収穫適期判定基準 園芸技術部果樹研究室/〔編〕 p18~19
なし新品種「きらり」の予備枝の剪定強度と花芽着生特性 園芸技術部果樹研究室/〔編〕 p20~21
なし新品種「きらり」の着果管理技術 園芸技術部果樹研究室/〔編〕 p22~23
ハウスぶどう「巨峰」根圏制御栽培における植付7年目以降の養水分管理および育苗法 園芸技術部果樹研究室/〔編〕 p24~25
カーネーションの2年切り栽培の確立 園芸技術部花き研究室/〔編〕 p26~27
夏秋どりいちご「とちひとみ」の栽培技術の確立 いちご研究所/〔編〕 p28~29
3 多様なニーズに対応した高品質な農産物生産技術等の開発
六条大麦シュンライ、シルキースノウの硬質粒発生要因解明 作物経営部作物研究室/〔編〕 p30~31
輸出に対応したぶどう「巨峰」の鮮度保持技術の開発 園芸技術部果樹研究室/〔編〕 p32~33
4 環境に配慮した農業生産技術の開発
トマト立枯症原因菌のトマト品種および各種植物に対する病原性 環境技術部病理昆虫研究室/〔編〕 p34~35
可給態窒素の簡易測定法 環境技術部土壌作物栄養研究室/〔編〕 p36~37
大麦のカドミウム吸収の品種間差 環境技術部環境保全研究室/〔編〕 p38~39
豚ぷんに化学肥料を混ぜた成文調整肥料の各種作物への肥効 環境技術部環境保全研究室/〔編〕 p40~41
いちごの閉鎖型養液栽培に適した培養液処方 いちご研究所/〔編〕 p42~43