久留島浩/編 -- 思文閣出版 -- 200910 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 3層 /289.1/2030/ 1105389819 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 文人世界の光芒と古都奈良 
副書名 大和の生き字引・水木要太郎
著者 久留島浩 /編, 高木博志 /編, 高橋一樹 /編  
出版者 思文閣出版
出版年 200910
ページ数 487,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-1481-X
定価 7800円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 久留島浩/著
近代奈良と水木要太郎 水木要太郎と大和郷土史研究 吉井敏幸/著
蒐集家崎山卯左衛門の郷土研究 黒岩康博/著
保井芳太郎のコレクション形成とその背景 岡島永昌/著
近代日本と拓本収集 内田好昭/著
近代国語の構築と奈良県方言 中井精一/著
水木要太郎時代の奈良女子高等師範学校の修学旅行と学知 高木博志/著
文人世界とコレクター 水木要太郎と集古会 久留島浩/著
「江戸史蹟」の誕生 岩淵令治/著
天理参考館所蔵山本不二男コレクションの形成とその特色 乾誠二/著
水木コレクション 水木要太郎に見る一明治青年の知識形成過程 岩橋清美/著
水木要太郎と「名勝案内」 丸山宏/著
「水木の大福帳」にみる前近代文書の近代 高橋一樹/著
遊翁結社の活動と『現存歌選』の出版 田中康二/著
『類題現存歌選』をめぐって 鈴木健一/著
大和古物と水木コレクション 岡本彰夫/著