女子美術大学歴史資料室/編 -- 女子美術大学 -- 201011 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 2層 /377.2/167/ 1105466831 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 女子美術教育と日本の近代 
副書名 女子美110年の人物史
著者 女子美術大学歴史資料室 /編  
出版者 女子美術大学
出版年 201011
ページ数 381p
大きさ 22cm
一般件名 女子美術大学 , 伝記
ISBN 4-88888-838-8
定価 2400円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
黎明期の人々 キリスト教主義と医道 島村輝/著
創業家の人々 女子美術学校の設立と誕生 谷口秀子/著
基盤を築き上げる熱き情熱 遠藤九郎/著
さまざまな分野で 女子美術学校における洋画教育 山田直子/著
河鍋暁翠と日本画科 大柳久栄/著
柳悦孝と工芸科 柚木沙弥郎/述
女子美デザイン科の歴史について 佐藤和子/著
美術学校に服飾・刺繍教育の礎を築く 大崎綾子/著
中高大の一貫教育 付属を支えた人々 砂山公守/著
活躍する留学生 何香凝の芸術家人生 王暁松/著
二〇世紀前半の韓国人留学生たち 金哲孝/著
芝蘭の香り 黄光男/著