岩下明裕/編 -- 藤原書店 -- 201203 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /312.9/7/ 1105589194 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 日本の「国境問題」 
副書名 現場から考える
著者 岩下明裕 /編  
出版者 藤原書店
出版年 201203
ページ数 367p
大きさ 23cm
一般件名 国境 , 領土問題
ISBN 4-89434-848-9
定価 3300円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 国境から世界を包囲する 岩下明裕/著
「境界自治体」とは何か 古川浩司/著
境界=「見えない壁」を見つめて 佐道明広/著
島嶼と境界 外間守吉/著
世界の島嶼国境 吉川博也/著
竹富町における海洋政策 小浜啓由/著
千島と根室 「北方領土」とは何か 黒岩幸子/著
「占守島の戦い」再考 井澗裕/著
小笠原 ディアスポラの島々と日本の「戦後」 石原俊/著
「国境」と呼べない街・根室 ダニエル・ロング/著
「南洋踊り」が物語る歴史 小西潤子/著
樺太と稚内 向こう岸の雲の下 渋谷正昭/著
「中継点」-「端」-「中継点」 可知直毅/著
国境標石物語 相原秀起/著
チリ地震津波の体験 今村圭介/著
福岡・釜山超広域経済圏構想 加峯隆義/著
日韓観光交流に生きる国境の島・対馬 新井直樹/著
対馬市の国境交流構想 財部能成/著
韓国から最も近い日本・対馬 金京一/著