山本隆志/編 -- 思文閣出版 -- 201203 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /210.4/576/ 1105617441 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 日本中世政治文化論の射程 
著者 山本隆志 /編  
出版者 思文閣出版
出版年 201203
ページ数 334p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-中世
ISBN 4-7842-1620-0
定価 7800円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
政治制度と実効支配 武家政権と「唐船」 関周一/著
初期足利政権と北野社 山田雄司/著
戦国期における足利将軍家元服儀礼の政治的背景 浜口誠至/著
観音寺所蔵「那須継図次第」について 阿部能久/著
前田家御寶塔 井上智勝/著
下野国黒羽藩主大関家における「御朱印箱」の保存措置について 新井敦史/著
新田源氏言説の構造 山澤学/著
政治権力と地域社会 荘園年中行事論ノート 苅米一志/著
鎌倉期武士社会における烏帽子親子関係 山野龍太郎/著
中近世転換期における地方修験の存在形態 佐々木倫朗/著
会津田島にみる戦国期城下町の形成と市・宗教 須賀忠芳/著
沼の生業の多様性と持続性 平野哲也/著
民俗と宗教 宮座儀礼の歴史民俗学的比較研究の課題 薗部寿樹/著
親鸞の来迎観と呪術観 小山聡子/著
『神道集』の歴史民俗 佐藤喜久一郎/著
選択され、継承される生活用具の資料性 門口実代/著