佐々木倫子/編 -- ココ出版 -- 201206 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 2層 /369.2/808/ 1105660920 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル ろう者から見た「多文化共生」 
副書名 もうひとつの言語的マイノリティ
著者 佐々木倫子 /編  
出版者 ココ出版
出版年 201206
ページ数 323p
大きさ 20cm
一般件名 聴覚障害 , 手話
ISBN 4-904595-24-6
定価 2400円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本手話話者の道のり 日本手話を第一言語とするろう者の道のり 木村晴美/著
ろう親をもつコーダの道のり・手話通訳者の道のり 宮澤典子/著
ろう児をもつ親たちの道のり 玉田さとみ/著
言語権をめぐる道のり 小嶋勇/著
自然言語としての日本手話 脳が示す自然言語としての日本手話 酒井邦嘉/著
文法が示す自然言語としての日本手話 赤堀仁美/著
世界における自然言語としての手話 森壮也/著
「多文化共生」を標榜する社会を変えるために ろう教育のこれから 榧陽子/著
ろうコミュニティのこれから 田門浩/著
言語教育政策のこれから 古石篤子/著
座談会 ろう者の歩んできた道のりと今後 久松三二/述