高橋悠介/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 201403 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /773.8/3/ 1105868234 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 禅竹能楽論の世界 
著者 高橋悠介 /著  
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 201403
ページ数 434,12p
大きさ 22cm
一般件名 能楽
ISBN 4-7664-2099-3
定価 6600円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 金春禅竹研究の現在 高橋悠介/著
猿楽の芸能神としての翁と荒神 猿楽と翁/荒神信仰 高橋悠介/著
荒神の縁起と祭祀 高橋悠介/著
室町期南都における荒神 高橋悠介/著
『明宿集』の世界と荒神 高橋悠介/著
円満井座の伝承と禅竹の信仰の諸相 円満井座の舎利について 高橋悠介/著
円満井座の御影について 高橋悠介/著
猿楽起源説の周辺と律宗 高橋悠介/著
「六輪一露」という表象 世阿弥から禅竹へ 高橋悠介/著
円相と利釼 高橋悠介/著
六輪一露説における志玉加注とその構造 高橋悠介/著
六輪一路説と一心三観 高橋悠介/著
禅竹能楽論における「一露」と華厳学 高橋悠介/著
禅竹能楽論における「一露」と胎生学 高橋悠介/著