西川長夫/編著 -- 平凡社 -- 201410 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /210.76/140/ 1105867467 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 戦後史再考 
副書名 「歴史の裂け目」をとらえる
著者 西川長夫 /編著, 大野光明 /編著, 番匠健一 /編著  
出版者 平凡社
出版年 201410
ページ数 325p
大きさ 19cm
一般件名 日本∥歴史∥昭和時代(1945年以後) , 日本∥歴史∥平成時代
ISBN 4-582-45447-X
定価 2200円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ、今、戦後史を再考するのか 戦後史再考 西川長夫/著
〈国民の歴史〉の越え方 加藤千香子/著
戦後がたちあがっていくなかで 引揚者たちのわりきれない歴史 杉浦清文/著
「占領」とは何か 西川祐子/著
占領と民主主義 沈煕燦/著
戦後文学の「夜の声」 原佑介/著
“戦後”のアンビバレンス 内藤由直/著
せめぎあう/ゆらぐ戦後 ベトナム戦争体験とは何であったか 岩間優希/著
映画『家族』から見た高度経済成長 番匠健一/著
一九七二年、沖縄返還 大野光明/著
戦後の「終わり」を生きる 日立就職差別闘争後の歩み 朴鐘碩/著
「煩悶」の日本語教育 倉本知明/著
原発体制と多文化共生について 崔勝久/著
戦後史の外縁 崔博憲/著