坂出祥伸/著 -- 関西大学出版部 -- 201411 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /122/78/ 1105876161 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 響きあう身体 
副書名 「気」の自然観・瞑想法・占術
著者 坂出祥伸 /著  
出版者 関西大学出版部
出版年 201411
ページ数 337p
大きさ 22cm
一般件名 中国思想 , 身体像
ISBN 4-87354-588-9
定価 3200円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私は「気」の思想とどうかかわってきたか 坂出祥伸/著
中国の「気」の自然観と西欧の機械論的自然観 「気」の生命観・身体観 坂出祥伸/著
感応する「気」 坂出祥伸/著
「気」の身体観・社会観 坂出祥伸/述
「気」から中国思想を読み解く 浦山きか/インタヴュアー
「気」の思想から『老子』『荘子』を読む 坂出祥伸/著
道教の瞑想法(存思法と内丹)と養生法 道教の瞑想法 坂出祥伸/著
中国の「気」と養生の思想 坂出祥伸/著
中国古代の養生と存思法 坂出祥伸/著
生命と体内神と存思法 坂出祥伸/著
柳華陽『金仙証論』とその内丹法 坂出祥伸/著
中国における養生法と西洋の健康法 坂出祥伸/著
柔らかい気・剛い気 坂出祥伸/著
術数・芸術としての「気」 「気」と術数的世界 坂出祥伸/著
響きあう身体 坂出祥伸/著
望診の成立と気色による相術 坂出祥伸/著
香りと「まんだら」 坂出祥伸/著
「気」と芸術の「空間」 坂出祥伸/著
欧米から見る内丹法(道教的瞑想法) 湯浅泰雄『身体論-東洋的身心論と現代-』を読む 坂出祥伸/著
目幸黙僊・黒木賢一編『心理臨床におけるからだ心身一如からの視座』を読む 坂出祥伸/著
定方昭夫『「易」心理学入門-易・ユング・共時性-』イラ・プログフ(河合隼雄・河合幹夫訳)『ユングと共時性』を読んで共時性を考える 坂出祥伸/著
菊地章太著『奇跡の泉へ-南ヨーロッパの聖地をめざして-』を読む 坂出祥伸/著
「気」の呪力としての「おふだ」と聖なる「あかり」としての蝋燭 「気」の呪力としての「おふだ」 坂出祥伸/著
ベルナール・フランク先生収集「おふだ」コレクション展を観る 坂出祥伸/著
中国の蝋燭の歴史 坂出祥伸/著