寺木伸明/編 -- 清文堂出版 -- 201502 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /361.86/860/ 1105913360 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 近世大坂と被差別民社会 
著者 寺木伸明 /編, 藪田貫 /編  
出版者 清文堂出版
出版年 201502
ページ数 415p
大きさ 22cm
一般件名 部落問題∥歴史
ISBN 4-7924-1030-4
定価 9800円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大坂の支配と被差別民 一八世紀半ば~一九世紀初めにおける大坂町奉行所の捜査・召捕とその補助者 安竹貴彦/著
大坂三郷支配における町惣代の役割 野高宏之/著
平人と被差別民との婚姻・雇用をめぐる裁判について 藤原有和/著
「風聞書」の世界 藪田貫/著
地域社会のなかの被差別民 大和川付替による河内国矢田部落の集落移転について 臼井壽光/著
江戸中期における草場の実態と死牛の取得状況・取得方式 寺木伸明/著
御用筆師勝守家とかわた村・白革師 勝男義行/著
近世被差別民における縁起・由緒書の成立事情について 森田康夫/著
近代移行期の被差別民 天保改革期大坂の人足寄場 松永友和/著
斃牛馬自由処理運動の顛末 のびしょうじ/著
近代初頭の大阪の皮革業 高木伸夫/著