内田隆三/編著 -- せりか書房 -- 201511 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /361/521/ 1105929705 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 現代社会と人間への問い 
副書名 いかにして現在を流動化するのか?
著者 内田隆三 /編著  
出版者 せりか書房
出版年 201511
ページ数 473p
大きさ 21cm
一般件名 社会学
ISBN 4-7967-0347-0
定価 4600円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国家と人間の他なる回廊へ 社会思想史の空間論のために 森政稔/著
「弱者」の戦略 中西徹/著
アジアの孤児と異域の孤軍 若松大祐/著
国家あるいは「曲率」 宇野邦一/著
内村鑑三の〈ためらい〉 赤江達也/著
日本が文化に目覚めるとき 市野川容孝/著
乱歩と正史 内田隆三/著
現代社会の反射球体を見る 限界体験の傷口 金森修/著
「科学と社会」についての覚え書 綾部広則/著
「汎計画学」への遠い序論 八束はじめ/著
「現代」の無時間性と「場ちがいな」モノたち 塚原史/著
現代日本社会への問いとしての空き家問題 山本理奈/著
地方都市空間の歴史社会学 佐藤健二/著
社会への思考を流動化する 一九世紀/二〇世紀の転換と社会の科学 佐藤俊樹/著
アドルノの社会科学論 高橋順一/著
自律していない者たちの社会契約 橋本努/著
市民社会の記述と市民/国民の戦争 野上元/著
自然、文化、社会 若林幹夫/著
言語の何が問題なのか? 遠藤知巳/著