神山彰/編 -- 森話社 -- 201602 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /772.1/108/4 1105941916 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 交差する歌舞伎と新劇 
著者 神山彰 /編  
出版者 森話社
出版年 201602
ページ数 344p
大きさ 22cm
一般件名 演劇∥日本∥歴史∥近代
ISBN 4-86405-090-2
定価 4500円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 横断的に見る歌舞伎と新劇 神山彰/著
歌舞伎と新劇の複合 演劇改良運動と川上音二郎の新演劇 後藤隆基/著
黙阿弥と新歌舞伎のあいだ 日置貴之/著
『漂流奇譚西洋劇』あるいは歌舞伎とメロドラマの出会い 堤春恵/著
共有領域と中間領域 花柳章太郎の新劇座 赤井紀美/著
小山内薫と晩年の偉人劇 熊谷知子/著
共有領域としてのプロレタリア演劇 正木喜勝/著
演技と劇作と 演技術から見る歌舞伎と新劇 笹山敬輔/著
表情をめぐる冒険 村島彩加/著
久保栄と岩田豊雄と歌舞伎 大橋裕美/著
戦後の転換点 昭和三十年代の新劇と歌舞伎の間 毛利三彌/著
新劇・アングラから見る歌舞伎 神山彰/著