日本再建イニシアティブ/著 -- 中央公論新社 -- 201708 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /080/83/2450 1106086604 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 現代日本の地政学 
副書名 13のリスクと地経学の時代
著者 日本再建イニシアティブ /著  
出版者 中央公論新社
出版年 201708
ページ数 306p
大きさ 18cm
一般件名 日本∥外国関係 , 地政学
内容紹介 国家の行動を地理環境と結びつけて考える「地政学」が復活している。北朝鮮の核やロシアの動向のほか、エネルギー、サイバー戦争、気候変動など、日本は数々のリスクをいかに乗り越えるべきなのか。日本がとるべき戦略を俊英13人が描く。
ISBN 4-12-102450-8
定価 900円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ今、地政学、地経学なのか 加藤 洋一/著
揺れる米国のアジア太平洋戦略 森 聡/著
中国が脅かす海洋安全保障 小谷 哲男/著
朝鮮半島、危機の変容 阿久津 博康/著
大国意識に目覚めた中国外交 加茂 具樹/著
ロシア・リスクの真相 兵頭 慎治/著
アメリカは地政学リスクとなるか 中山 俊宏/著
米中ロ・エネルギー三国志 小林 良和/著
サイバー戦争の時代 川口 貴久/著
気候変動はリスクとなるか 吉崎 知典/著
トランプノミクスがもたらすもの 祝迫 得夫/著
中国の「一帯一路」戦略 増田 雅之/著
ポストTPPの日米通商戦略 寺田 貴/著
地経学の台頭と日本の針路 神保 謙/著
日本にとっての地政学、地経学リスク 加藤 洋一/著