日比野啓/編 -- 森話社 -- 201712 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 地展 /772.1/108/6 1106116278 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 戦後ミュージカルの展開 
著者 日比野啓 /編  
出版者 森話社
出版年 201712
ページ数 386p
大きさ 22cm
一般件名 ミュージカル∥歴史
内容紹介 現在の日本で最も人気のある演劇ジャンル、ミュージカル。東宝・松竹の興行資本による戦後黎明期から、新劇・アングラ、劇団四季、ジャニーズ、2・5次元ミュージカルや地域市民演劇としてのものまで、多種多様な形態を初めて包括的に論じる。
ISBN 4-86405-122-4
定価 4800円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後ミュージカルの展開 日比野 啓/著
東宝ミュージカルの「起源」 神山 彰/著
松竹歌劇から松竹ミュージカルスへ 神山 彰/著
労音ミュージカル 長﨑 励朗/著
ミュージカルとともに生きて 宝田 明/述
翻訳ミュージカルの歴史 鈴木 理映子/著
百花斉放の創作ミュージカル 日比野 啓/著
新劇ミュージカルとは何だったのか 日比野 啓/著
アングラ和製ミュージカルの一九七〇年代 中野 正昭/著
市民ミュージカルの発展 日比野 啓/著
2・5次元ミュージカル 鈴木 国男/著