東洋大学福祉社会開発研究センター/編集 -- 中央法規出版 -- 201803 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 福祉 /369.7/111/ 1106144122 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル つながり、支え合う福祉社会の仕組みづくり 
著者 東洋大学福祉社会開発研究センター /編集  
出版者 中央法規出版
出版年 201803
ページ数 301p
大きさ 21cm
一般件名 地域福祉∥日本
内容紹介 貧困・所得格差、孤立・孤独死、ワーキングプア…。地域でおきている「つながりにくさ」に着目。高齢者、障害者、子どもの社会的孤立に対応する見守り・自立支援の仕組みと、横断的・普遍的な地域支援システムを考える。
ISBN 4-8058-5649-1
定価 3200円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
つながりを求めて 森田 明美/著
支援につながりにくい事例に対する地域福祉実践 加山 弾/著
インフォーマル支援とフォーマル支援の「つながりにくさ」と「つなぎ方」 小林 良二/著
中国帰国者が日常生活で抱える困難と支援 荻野 剛史/著
障害者総合支援法における協議会と当事者 髙山 直樹/著
障害者施設における「つながりにくさ」と当事者活動 丸山 晃/著
スポーツを通じてつながるスペシャルオリンピックスの実践 志村 健一/著
地域社会における母子家庭の生活とその援助過程の「見える化」 小林 恵一/著
被災地における子どもの意見表明・参加と児童福祉課題 森田 明美/著
当事者支援とアドボカシー 望月 隆之/著
知的障害者の自己決定支援と意思決定支援 木口 恵美子/著
住民の見守りネットワークをつなぐ 野﨑 瑞樹/著
当事者との間に立つコーディネート 上田 美香/著
専門職の研修システム 我謝 美左子/著
市民レベルの組織づくりと人材育成 渡邊 浩美/著
つなぐ実践を支える組織と資源 伊奈川 秀和/著
相模原障害者殺傷事件からみえること 稲沢 公一/著
「つなぐ」関係からみた日本の社会構造 金子 光一/著
つながりによる援助の利用可能性について 秋元 美世/著