石田光規/編著 -- 晃洋書房 -- 201804 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /361.7/250/ 1106197633 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 郊外社会の分断と再編 
副書名 つくられたまち・多摩ニュータウンのその後
著者 石田光規 /編著  
出版者 晃洋書房
出版年 201804
ページ数 222p
大きさ 21cm
一般件名 郊外∥日本 , 地域社会開発∥日本 , 持続可能な開発∥日本 , 多摩ニュータウン
内容紹介 郊外社会において、なぜ、住民たちのつながりは薄くなりがちなのか。豊富な社会調査データをもとに、郊外という「街並み」が生み出す住民たちの分断を明らかにし、それを修復する試みから、地域の持続可能性を模索する。
ISBN 4-7710-3002-2
定価 2600円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
郊外社会のつながりと持続可能性 石田 光規/著
地域社会における「濃密な関係」 石田 光規/著
住宅階層問題の変容と都営団地の持続可能性 林 浩一郎/著
地区内・地区間の社会階層の格差と生活満足度 脇田 彩/著
住宅階層問題が発生している地区を含む通学区域変更 井上 公人/著
認知症高齢者を支える見守りとつながりのかたち 井上 修一/著
「再生された」伝統的集団による地域の再編 大槻 茂実/著
地域資源としての大学 大槻 茂実/著
官民連携による「ニュータウン再生」の模索 林 浩一郎/著
郊外社会の再編にむけて 石田 光規/著