筒井功/著 -- 河出書房新社 -- 201806 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /361.8/223/ 1106155177 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 賤民と差別の起源 
副書名 イチからエタへ
著者 筒井功 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 201806
ページ数 202p
大きさ 20cm
一般件名 賤民∥日本∥歴史 , 社会的差別∥日本∥歴史 , シャマニズム
内容紹介 市が立ちそうもない人里離れた山間部に、なぜ市ノ瀬、市野々など「市」の字がつく地名が多いのか…。「イタコ」「イタカ」「イチコ」「ユタ」などとともに、「イチ」という言葉に「エタ」の語源を見出し、差別の根源を明らかにする。
ISBN 4-309-22734-1
定価 2000円