山口輝臣/編 -- 筑摩書房 -- 201811 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 青少 /080/118/312 1106196726 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル はじめての明治史 
副書名 東大駒場連続講義
著者 山口輝臣 /編  
出版者 筑摩書房
出版年 201811
ページ数 271p
大きさ 18cm
一般件名 日本∥歴史∥明治時代
内容紹介 「幕府はどうして倒れたのか?」「日露戦争はなぜ起きたのか?」…。近代史の大きな謎に第一線の歴史家が挑み、学生の鋭い問いに答える。スリリングな講義の実況中継。
ISBN 4-480-68338-0
定価 920円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
どうして明治史なのか? 山口 輝臣/述
幕府はどうして倒れたのか? 久住 真也/述
武士は明治をどう生きたのか? 落合 弘樹/述
内閣制度はなぜ導入されたのか? 西川 誠/述
華族とはいかなる人たちなのか? 小林 和幸/述
日露戦争はどうして起きたのか? 千葉 功/述
明治はどのように終わったのか? 山口 輝臣/述