渡辺幸倫/編著 -- 明石書店 -- 201903 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /379/845/ 1106252768 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 多文化社会の社会教育 
副書名 公民館・図書館・博物館がつくる「安心の居場所」
著者 渡辺幸倫 /編著, 川村千鶴子 /〔ほか〕著  
出版者 明石書店
出版年 201903
ページ数 203p
大きさ 21cm
一般件名 社会教育 , 社会教育施設 , 多文化主義
内容紹介 現在の日本の多文化状況と今後の展望、そして社会教育の課題を概観したうえで、国内外の先進的な公民館、図書館、博物館等の公共施設の取り組みを紹介。今後の社会教育の新たな可能性を提示する。
ISBN 4-7503-4809-0
定価 2500円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 渡辺 幸倫/著
協働・共創を支える「安心の居場所」 川村 千鶴子/著
地方都市部の社会教育ならびに施設における多文化共生活動 金塚 基/著
多文化社会における公民館の役割 難民申請者と地域住民の交流 土田 千愛/著
二つの法体系が支える韓国の地域学習施設 呉 世蓮/著
成人移民へフィンランド語教育を提供する公共施設 大谷 杏/著
日本の多文化都市における図書館の取り組み 阿部 治子/著
多民族国家シンガポールを支える図書館 宮原 志津子/著
移民・難民のくらしに寄り添う公共図書館 和気 尚美/著
学校と博物館の連携の可能性 若園 雄志郎/著
文化の由来を知る 郭 潔蓉/著
ニュージーランドにおける太平洋諸島移民の文化的学習 玉井 昇/著