田中祐理子/著 -- 青土社 -- 201906 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /491.6/54/ 1106256355 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 病む、生きる、身体の歴史 
副書名 近代病理学の哲学
著者 田中祐理子 /著  
出版者 青土社
出版年 201906
ページ数 318,6p
大きさ 19cm
一般件名 病理学∥歴史
内容紹介 科学者たちは顕微鏡のなかの小さな生きものを、どのように病原菌としてとらえたのか。微生物の発見。ワインの味。臨床医学の誕生。エイズとその隠喩…。病いとその表象の向こう側にある、生きているわたしたちの歴史。
ISBN 4-7917-7168-0
定価 2600円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
血液循環論と心臓
顕微鏡が変えた世界の見方
一九〇〇年的臨床身体・試論
一九世紀の果実、二〇世紀の種子
誰もひとりではない、貧しいものはなおさら
隠喩と科学の歴史
疲れの病理学
病いに別れを告げる
〈科学〉と「信じられない事柄」
自生するものについて
臨界・生成・「われわれ」の知
生きているものをとらえる難しさ