-- 勉誠出版 -- 201905 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /910.2/366/3 1106257122 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 日本「文」学史  第3冊
出版者 勉誠出版
出版年 201905
ページ数 607p
大きさ 19cm
一般件名 日本文学∥歴史 , 文学∥歴史 , アジア(東部)
内容紹介 「近世化」「近代化」を経て「現代」へ…。東アジア世界における「文」の概念はいかに変容・展開していったのか。日中韓そして欧米における48の知を集結し、描き出される初めての東アジア比較文学史。
ISBN 4-585-29493-7
定価 3800円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 Wiebke DENECKE/著
日本「文」学に近世化をもたらしたもの 染谷 智幸/著
中国「文」学の近世化 張 伯偉/著
近代以前の韓国における国家、社会と「文」 沈 慶昊/著
近世東アジアの戦争と文学 孫 衛国/著
和文の文章論と和文集 田中 康二/著
中国近世の学と道と文 土田 健次郎/著
近代以前の韓国における知的活動と「文」 沈 慶昊/著
日本の近世化における言語発見と俗語訳 レベッカ・クレメンツ/著
白話の歴史的変遷 千葉 謙悟/著
韓国における翻訳文化の近世化への旅程 権 仁瀚/著
近世の散文 鈴木 健一/著
江戸後期における和歌表現の進展 ユディット・アロカイ/著
中国における文体の混用と変遷 金 文京/著
「文」の近世化過程と朝鮮風の開眼 鄭 珉/著
序章 Wiebke DENECKE/著
移動の時代の日本文学 日比 嘉高/著
「大いなる時代」の「中国近現代文学」 王 暁明/著
近代韓国における「文」と「文学」、その競合と移行の軌跡 黄 鎬德/著
尹伊桑と戦争 中山 弘明/著
現代の中国文学と戦争 陳 思和/著
記憶と解析としての文学 韓 壽永/著
明治期の「文学」史 陣野 英則/著
ジャーナリズムとアカデミズム 宗像 和重/著
中国における「文」と「文学」 川合 康三/著
「学文」から「文学」へ 權 ボドレ/著
「しばらく」の文学史 谷川 恵一/著
文学翻訳と中国現代文学 王 宏志/著
韓国における近代文体の成立 金 栄敏/著
新聞雑誌の登場と文・文学の近代 土屋 礼子/著
新メディアの〈ための〉時代 バーバラ・ミトラー/著
新しいメディアと韓国近代文学の形成 千 政煥/著
序章 Wiebke DENECKE/著
戦後文学史における「文」の展開 鳥羽 耕史/著
現代日本の「文」 松永 美穂/著
「文」から見た近現代の「文学」 千野 拓政/著
一九四五年太平洋戦争終結後の韓国文学史 咸 燉均/著
戦後現代の課題 新川 登亀男/著