田中洋平/著 -- 吉川弘文館 -- 201908 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /185.6/5/ 1106299850 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 近世地方寺院経営史の研究 
著者 田中洋平 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 201908
ページ数 241,7p
大きさ 22cm
一般件名 寺院∥日本∥歴史∥江戸時代
内容紹介 近世寺院には、小規模仏寺が多数存在した。それらはいかに経営を成り立たせ、存続しえたのか。関東地域の祈禱・修験・無住寺院を中心に、多様な活動を検討。寺門の経済的営為を把握し、その存立基盤である地域社会の実態と寺院の維持・展開との関係に迫る。
ISBN 4-642-03496-X
定価 10000円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近世寺院史研究の現状
近世中後期の日蓮宗における信仰と寺院経営
近世北関東農村における祈禱寺院経営
近世農村地帯における修験寺院経営
近世北関東農村における寺院資産の管理
近世曹洞宗教団における僧侶養成と寺格
近世中後期の武蔵国における新義真言宗寺院の無住化
総括と展望