鶴岡真弓/編 -- 筑摩書房 -- 202003 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /080/104/1481 1106308156 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 芸術人類学講義 
著者 鶴岡真弓 /編  
出版者 筑摩書房
出版年 202003
ページ数 256,10p
大きさ 18cm
一般件名 芸術 , 文化人類学
内容紹介 人類はなぜ「芸術」を欲するのか。人類は神とともに生きることを選んだ時、「創造する種」として歩み始めた。詩学、色彩、装飾、祝祭、美術の観点から芸術の根源を問い、新しい学問を眺望する。
ISBN 4-480-07289-6
定価 860円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「芸術人類」の誕生 鶴岡 真弓/著
爆発、丸石神、グラン=ギニョルな未来 椹木 野衣/著
ホモ・オルナートゥス:飾るヒト 鶴岡 真弓/著
野外をゆく詩学 平出 隆/著
「東方哲学」の樹立に向けて 安藤 礼二/著