-- ビー・エヌ・エヌ新社 -- 202007 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /007.1/152/3 1106354366 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 人工知能のための哲学塾  未来社会篇
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年 202007
ページ数 451p
大きさ 21cm
一般件名 人工知能 , 科学と哲学 , 科学と社会
内容紹介 知能とは何か、そして人間とは何か、という問いを巡って西洋哲学と東洋哲学を旅してきた「人工知能のための哲学塾」シリーズ、第3弾。よりアクチュアルなテーマ「これからの社会とAIの関係」に迫る。
ISBN 4-8025-1185-X
定価 2600円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
イントロダクション
結びあう人と人工知能の心 三宅 陽一郎/著
社会的自我を持つ人工知能の社会 三宅 陽一郎/著
世代を超えて作り出す人工知能文化 三宅 陽一郎/著
自己変革を促す人工知能の愛 三宅 陽一郎/著
揺れ動く人工知能による幸福の探求 三宅 陽一郎/著
循環する理解とコミュニケーション 大山 匠/著
響きあう社会と自己 大山 匠/著
文化の記述とアルゴリズム 大山 匠/著
愛のモデルと、その語りがたさ 大山 匠/著
幸福と計算、そして自由 大山 匠/著
「他者としての人工知能」に関する考察 三宅 陽一郎/述