宇都宮浄人/著 -- 東洋経済新報社 -- 202010 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /681.1/37/ 1106369505 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 地域公共交通の統合的政策 
副書名 日欧比較からみえる新時代
著者 宇都宮浄人 /著  
出版者 東洋経済新報社
出版年 202010
ページ数 299p
大きさ 22cm
一般件名 交通政策∥日本 , 交通政策∥ヨーロッパ
内容紹介 公益性とビジネスの狭間にある地域公共交通を、どのように位置付け、活用すればよいのか。世紀の変わり目以降に焦点を当て、地域公共交通のあり方に関する議論と政策を振り返り、欧州と日本を対比させながら、これからの制度や政策を探る。
ISBN 4-492-21243-4
定価 4200円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ地域公共交通を議論するのか
日本の地域公共交通政策はどのように変わったのか
日本の地域公共交通政策はどのように変わったのか
欧州の地域公共交通政策はどのように変わったのか
地域公共交通政策の「統合」とは何か
オーストリアが実現した地域公共交通政策と財政支援
地域公共交通の価値とは何か
地域鉄道の価値の測定
地域公共交通とソーシャル・キャピタルはどのような関係があるのか
地域公共交通政策はソーシャル・キャピタルに影響を与えるのか
交通政策は地域公共交通の利用者を増やすことができるのか
総括:地域公共交通の統合的政策を目指して