島薗進/編 -- 春秋社 -- 202103 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /162.1/94/5 1106398470 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 近代日本宗教史  第5巻
著者 島薗進 /編, 末木文美士 /編, 大谷栄一 /編, 西村明 /編  
出版者 春秋社
出版年 202103
ページ数 281p
大きさ 22cm
一般件名 宗教∥日本∥歴史∥明治以後 , 宗教∥日本∥歴史∥昭和後期
内容紹介 太平洋戦争の敗戦を経て、再出発を余儀なくされる日本。GHQの占領政策はその後の日本にどう影響したのか。そして、奇跡的な経済成長と都市化のなかで、宗教はどの位置を占めたのか。現在に繋がる新宗教の伸張とその政治的影響とは。
ISBN 4-393-29965-5
定価 3300円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論-体制の転換とコスモロジーの変容 西村 明/著
占領と宗教 ヘレン・ハーデカ/著
戦後政治と宗教 中野 毅/著
戦後知識人と宗教 中島 岳志/著
戦後の宗教とジェンダー 猪瀬 優理/著
慰霊と平和 西村 明/著
都市化と宗教 寺田 喜朗/著
大衆的メディアの時代の宗教表象 姜 竣/著