佐藤信之/著 -- 中央公論新社 -- 202104 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 地展 /080/83/2640 1106401274 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 鉄道と政治 
副書名 政友会、自民党の利益誘導から地方の自立へ
著者 佐藤信之 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 202104
ページ数 301p
大きさ 18cm
一般件名 鉄道政策∥日本∥歴史∥明治以後 , 立憲政友会 , 自由民主党
内容紹介 かつて鉄道は、地方に利益も文化ももたらしてくれるものだった。だが、鉄道を無条件に求める時代は終わった。これからの鉄道整備はどうあるべきか。また、コロナ下で苦しむ鉄道会社に政治は何ができるのか。交通政策の歴史をひもとき未来を展望する。
ISBN 4-12-102640-3
定価 940円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第3章 明治時代の政治と鉄道 
 3 三島通庸の場合 栃木県令を兼務
第9章 インフラ整備における地方政治のプレゼンスの高まり
 3 宇都宮市LRT
  栃木県と宇都宮市
  LRT計画
  LRT計画の具体化
  はじめて県が参加した基本方針
  運営主体の決定