渡部史絵/著 -- 河出書房新社 -- 202105 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /686.2/220/ 1106408287 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 誰も書かなかった東武鉄道 
副書名 超!探究読本
著者 渡部史絵 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 202105
ページ数 238p 図版16p
大きさ 19cm
一般件名 東武鉄道
内容紹介 東武鉄道のレジェンド・花上嘉成氏の協力を得て、未公開の写真・資料とともに、東武鉄道の歴史から、路線、車両、運行システムなどの凄さなど驚きの事実、先進ぶりを解説。この舞台裏を知らずして東武鉄道は語れない。
ISBN 4-309-28889-8
定価 1620円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 東武の「いま」を研究する
  絶頂期バブル期を象徴する、日光線特急列車の知られざる構想
  早朝の奥日光で見られる「霜取り電車」とは
2章 輸送力アップの進化論
  「フライング東上」「きぬ」「りゅうおう」…愛称の多さは私鉄一?
3章 あの駅、この車両の裏面史
  浅草~東武日光間を10分短縮するための試練と闘い
4章 深堀り!魅惑の東武博物館
  5700系日光線特別列車と日光電気軌道の新車導入うちあけ話
5章 SL復活プロジェクトの真実
  「鬼怒川線SLプロジェクト」は、どんな経緯で始まったのか?
6章 今に息づく名車の技術と歴史
  日光と伊香保に存在した路面電車の、貴重な保存車両