斧原孝守/著 -- 三弥井書店 -- 202206 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 児研 J/388.1/183/ 1106482746 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 猿蟹合戦の源流、桃太郎の真実 
副書名 東アジアから読み解く五大昔話
著者 斧原孝守 /著  
出版者 三弥井書店
出版年 202206
ページ数 263,7p
大きさ 20cm
一般件名 昔話∥日本 , 日本∥外国関係∥アジア(東部)∥歴史
内容紹介 日本の五大昔話のルーツをさぐる本。「猿蟹合戦」「桃太郎」「舌切り雀」「かちかち山」「花咲か爺」に登場するキャラクターや物語の構成、話の背景を、日本各地に伝わる類話や東アジアの諸民族に伝わる類話と比較。異同を明らかにし、誕生の源を検討する。
ISBN 4-8382-3395-7
定価 2800円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
猿と蟹はなぜ争うのか?
「猿蟹合戦」は、どこで生まれたのか?
「桃太郎」はなぜキビ団子を持ってゆくのか?
日本の「桃太郎」とは、いったい何者か?
「舌切り雀」はどこから来たか?
爺はなぜ「舌切り雀」を追いかけるのか?
「カチカチ山」の爺は、なぜ「婆汁」を食べさせられるのか?
「カチカチ山」の狸は、なぜ何度も兎にだまされるのか?
「花咲か爺」は日本生まれの昔話か?
「花咲か爺」の犬はどこから来たのか?