奈良国立博物館/編 -- 思文閣出版 -- 202210 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /702.1/117/4 1106527250 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 正倉院宝物に学ぶ  4
著者 奈良国立博物館 /編  
出版者 思文閣出版
出版年 202210
ページ数 303p
大きさ 19cm
一般件名 正倉院
内容紹介 宮内庁正倉院事務所の研究者をはじめ、東大寺・奈良国立博物館ゆかりの国内外の研究者が、正倉院宝物の様々な面を報告・討論するシリーズ、第4巻。2014~2016年正倉院学術シンポジウム「正倉院宝物に日本文化の源流をみる」などの成果を収録。
ISBN 4-7842-1921-8
定価 3800円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
正倉院宝物の性格について 北 啓太/著
正倉院宝物にみる資源の有効利用 飯田 剛彦/著
日本工芸の源流としての正倉院宝物 内藤 栄/著
正倉院宝物に日本文化の源流をみる 北 啓太/述
北村家三代の漆工芸 北村 昭斎/著
奈良国立博物館と正倉院の伝統 湯山 賢一/著
正倉院管理の沿革と正倉院事務所の伝統 杉本 一樹/著
森鷗外と正倉院 田良島 哲/著
正倉院と奈良国立博物館 北村 昭斎/〔ほか〕述
正倉と正倉院宝物 杉本 一樹/著
正倉院正倉整備工事の成果 春日井 道彦/著
奈良時代平瓦からみた正倉院正倉 岩永 省三/著
平安時代の御物と御蔵 斎木 涼子/著
正倉院正倉 杉本 一樹/〔ほか〕述