浅井建爾/著 -- 東京堂出版 -- 202302 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /291/1530/ 1106533589 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 日本全国奇妙な県境・市町村境の事典 
著者 浅井建爾 /著  
出版者 東京堂出版
出版年 202302
ページ数 226p
大きさ 21cm
一般件名 日本∥地誌 , 日本∥行政区画
内容紹介 都道府県境は、地図では一点鎖線で表記されているが、複雑に入り組んだ線になっている県境など、よく見ると不思議に思える境界が数多くある。首をひねるような境界を紹介し、どうしてそのような県境・市町村境ができたのかについてを解説していく1冊。
ISBN 4-490-10937-7
定価 3000円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 複雑怪奇な県境・市町村境
栃木県・下野市×壬生町
第2章 奇妙で珍しい境界線
栃木県・那須町×福島県・白河市×西郷村
群馬県・板倉町×栃木県・栃木市×茨城県・古河市×埼玉県・加須市
栃木県・栃木市×佐野市
第3章 全国各地に点在する飛び地
栃木県・那須塩原市×那須町
第6章 空港、駅、建造物の中にも境界線がある
茨城県・常陸大宮市×栃木県・那珂川町