石塚伸一/編著 -- 日本評論社 -- 202302 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /327.6/149/ 1106541467 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 刑事司法記録の保存と閲覧 
副書名 記録公開の歴史的・学術的・社会的意義
著者 石塚伸一 /編著  
出版者 日本評論社
出版年 202302
ページ数 422p
大きさ 22cm
一般件名 刑事裁判∥日本 , 訴訟記録 , 知る権利
ISBN 4-535-52724-5
定価 7500円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
未公開刑事記録との出会い 石塚 伸一/著
明治初期日本の司法制度における近代と前近代 畠山 亮/著
公文書管理法と司法文書の利用 瀬畑 源/著
大逆事件裁判「特別保存」〈最高裁判所所蔵〉記録の概要 山泉 進/著
認証アーキビスト制度の現在地と課題 太田 宗志/著
刑事確定訴訟記録研究と実践の意義 福島 至/著
史料・資料としての裁判記録 塚原 英治/著
刑事確定訴訟記録閲覧と学術研究 大貫 挙学/著
刑事確定訴訟記録法の現代的課題 西本 成文/著
『死刑廃止論』第5版から第6版、そして第7版へ 古川原 明子/著
団藤重光の人格責任論の淵源 玄 守道/著
1940年代後半の監獄法改正作業にみる戦前戦後の接続 兒玉 圭司/著
團藤重光とアルフレッド・C・オプラー 出口 雄一/著
團藤重光と外地法 岡崎 まゆみ/著
「幸徳秋水等大逆事件」記録の歴史的意義 大岩川 嫩/著
大逆事件再審請求におけるKTH CUBEシステムを用いた供述分析の可能性 山田 早紀/著
世紀を跨ぎ越して生きてある「大逆事件」 田中 伸尚/著
大逆事件の二つの裁判 金子 武嗣/著
「幸徳事件」と供述分析 浜田 寿美男/著
彷徨える大逆罪 石塚 伸一/著