今野真二/著 -- 岩波書店 -- 202404 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公2 /080/96/2015 1106615980 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 日本語と漢字 
副書名 正書法がないことばの歴史
著者 今野真二 /著  
出版者 岩波書店
出版年 202404
ページ数 239,2p
大きさ 18cm
一般件名 日本語∥表記法∥歴史 , 漢字 , 漢語
内容紹介 古代の中国から伝わった漢字は、日本語の内部に深く入りこんだ。はなしことばを視覚化することを超え、漢字は日本語そのものに影響を与えつづけてきた。漢字がつくるさまざまなかたちを楽しみながら、文字化の選択肢が複数ある、魅力的なことばを再発見する。
ISBN 4-00-432015-1
定価 940円