栃木県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
河内と船場
貸出可
山本昭宏/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 202503 --
デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館
公2
/361.5/637/
1106671397
一般
利用可
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
河内と船場
副書名
メディア文化にみる大阪イメージ
著者
山本昭宏
/編著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
202503
ページ数
289,6p
大きさ
20cm
一般件名
大衆文化∥大阪府∥歴史
,
大阪府∥歴史
内容紹介
高度経済成長期に小説・映画・テレビなどのメディア文化にあらわれた大阪イメージは、どのような編み直しをくりかえしながら定着していったのか。ステレオタイプな大阪イメージの起源に迫り、衰退著しい翳りゆくまちの来し方行く末をみつめる。
ISBN
4-623-09784-6
定価
2800円
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
高度経済成長期の大阪像を再検討する
山本 昭宏/著
戦後大阪と〈河内〉
坂 堅太/著
河内音頭、その「悪名」
福田 祐司/著
暗黒地帯から人情の町へ
小谷 七生/著
文学・映画に描かれた船場
開 信介/著
英語圏における船場文学研究について
サボー・ジュジャンナ/著
〈船場〉と「ど根性」
山本 昭宏/著
戦後ラジオの「大阪」と「笑い」
佐藤 貴之/著
「失われたもの」としての大阪
森下 達/著
ページの先頭へ