古田亮/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 202503 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /721.02/97/ 1106677022 一般 利用可 貸出中

資料詳細

タイトル 列島の日本美術史 
副書名 知られざる美の交錯
著者 古田亮 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 202503
ページ数 391,9p
大きさ 22cm
一般件名 画家∥日本∥歴史∥江戸時代 , 画家∥日本∥歴史∥明治以後
内容紹介 これまで語られてきた日本美術史では見えなかったもうひとつの日本美術史がある。この列島で展開された日本美術とは本当はどのようなものだったのか。今まで見えなかった新しい日本美術の形を提示する。
ISBN 4-623-09783-8
定価 4500円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 野口小蘋の生涯
3 この一点 「甲州御嶽図」
第10章 小杉放菴
1 小杉放菴の生涯
2 小杉放菴の画業
3 画家の旅と酒 「山寺有酒」
4 画家を育んだ国際観光都市・日光