栃木県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
米と小麦の戦後史
貸出可
高嶋光雪/著 -- 筑摩書房 -- 202505 --
デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館
公2
/080/100/1537
1106677121
一般
利用可
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
米と小麦の戦後史
副書名
日本の食はなぜ変わったのか
著者
高嶋光雪
/著
出版者
筑摩書房
出版年
202505
ページ数
295,33p
大きさ
15cm
一般件名
小麦∥貿易∥歴史
,
日本∥貿易∥アメリカ合衆国∥歴史∥昭和後期
内容紹介
日本人の食生活に不可欠な小麦。しかし国民全体に普及したのは戦後のことである。われわれは輸入小麦にいかに依存するようになり、その陰で米はどう扱われてきたのか。関係者の証言や資料から戦後食糧史の空白に迫る。
ISBN
4-480-51303-5
定価
1300円
ページの先頭へ