若尾政希/著 -- 岩波書店 -- 202505 --

デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館 公4 /020.21/32/ 1106680604 一般 利用可 利用可

資料詳細

タイトル 書物の時代 
副書名 読書がひらいた日本近世
著者 若尾政希 /著  
出版者 岩波書店
出版年 202505
ページ数 359,11p
大きさ 20cm
一般件名 図書∥日本∥歴史∥江戸時代 , 日本思想∥歴史∥江戸時代
内容紹介 17世紀、日本で商業出版が始まった。人びとが本によって知を共有する〈書物の時代〉の到来である。今日まで続くこの大変革は、「思想主体」としての民衆を列島各地に生みだした。「書物の思想史」を提唱してきた近世史家の重要論考を集成。
ISBN 4-00-061699-4
定価 3600円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本近世の時代環境
書物がひらいた思想形成
『浮世物語』から時代を読む
書物がもたらした社会変容
一上層農民の蔵書から
天道とコスモロジー
「日本」意識の形成
近世政治常識のゆくえ