栃木県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
宮本常一瀬戸内文化誌
貸出可
宮本常一/著 -- 八坂書房 -- 202507 --
デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館
公2
/382.1/282/
1106701848
一般
利用可
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
宮本常一瀬戸内文化誌
著者
宮本常一
/著,
田村善次郎
/編
出版者
八坂書房
出版年
202507
ページ数
411p
大きさ
20cm
一般件名
瀬戸内海地方∥風俗・習慣∥歴史
内容紹介
3000もの島々、漁業と暮らし、船の変遷、海賊(村上・大内の抗争)、瀬戸の船旅、製塩など、宮本常一にとって「瀬戸内海の研究」は終生のテーマであった。瀬戸内の歴史・文化・往来・漁業とくらしを見てゆく。新装版。
ISBN
4-89694-380-5
定価
2800円
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
瀬戸内海・いまむかし
人の移動
瀬戸の物売り
出買船その他
古風の残存と変遷
瀬戸内海の海賊
地乗りから沖乗りへ
粥をたく船
瀬戸の船旅
参覲の船旅
瀬戸内海の漁業
内海の漁師たち
瀬戸内の製塩
安芸と備後の漁村と漁業
ページの先頭へ