栃木県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
和様と唐様の建築史学史
貸出可
野村俊一/編 -- 勉誠社 -- 202507 --
デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館
公2
/521.4/6/
1106702416
一般
利用可
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
和様と唐様の建築史学史
著者
野村俊一
/編
出版者
勉誠社
出版年
202507
ページ数
519p
大きさ
21cm
一般件名
建築(日本)∥歴史∥中世
,
建築∥中国∥歴史∥唐時代
ISBN
4-585-35004-7
定価
8000円
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
〈和様〉建築の再検討
黒田 龍二/〔ほか〕述
和様の源流と系譜
箱崎 和久/著
宮殿・住宅建築における「和様」と折衷
溝口 正人/著
平安時代の建築様式の再考
冨島 義幸/著
神社本殿形式の分類と変遷
黒田 龍二/著
諸種の「和様」と日本建築史
野村 俊一/著
中世建築様式を問い直す
上野 勝久/〔ほか〕述
建築史における技術と様式
藤井 恵介/著
日本彫刻史の様式概念
奥 健夫/著
寺院建築における様式概念の生成
光井 渉/著
中世寺院建築の意匠とその流通をめぐって
野村 俊一/著
中世鑁阿寺における堂宇と法会
永村 眞/著
鑁阿寺本堂を通してみた様式の理解
上野 勝久/著
中世禅僧と造営・土木知識
川本 慎自/著
定光寺本堂の昭和修理に示された「唐様」概念
青柳 憲昌/著
ページの先頭へ